EeePCのキーボードを英語キーボードに交換する方法

EeePCは、日本国内では日本語キーボードのみで販売されていて、
職業柄、英語キーボード派な人には辛い感じ。


英語キーボードを備えた海外製品を取り寄せるのも手間なので、
キーボードを交換してみることにしました。


実際やってみたら、とてもお手軽だったので紹介します。
(ドライバーすらいらないほどお手軽)


英語キーボードを買う

なにはともあれ、EeePC用の英語キーボードを買わなければ始まりません。


WEB上で探してみたところ、国内で英語キーボードを取り扱っているショップは少なめですが、ちらほらとあります。
どこで入手するかは、個人の慣れている方法が良いと思うので信頼できる方法で。
(僕はオークションでちょうど良い物を見つけたのでそこで入手)


EeePCのキーボードは、製品によっていくつか種類があるので、自分が持っている製品用かどうか確認してから買いましょう。

交換する

キーボードが届いたらいざ交換です。


これが交換する日本語キーボード仕様のEeePC S101。


日本語キーボードを取り外すには、F1、F6、F11、Insertキー上の隙間にある爪を押さえながらキーボードを引っ張り上げるだけ。
ネジもないので、1箇所ずつ外していけばとれるはず。


キーボードの下にフィルム状のケーブルがあるので、切れたりしないようにゆっくり持ち上げます。


キーボードを裏返したところ。コネクターのロックを外します。


ロックを外したら、英語キーボードと入れ替えて再びロック。
元あったようにキーボードをパチンと押し込んだら完了!たったこれだけ。


これが交換した日本語キーボード(上)と英語キーボード(下)。


無理に押し込められていた感じがある小さなキーが元のサイズになって、Enterのまわりがスッキリ。


簡単なので、英語キーボードがいいなーと思っている人は是非。